イトウ先生のTipsnote Premiere Pro 2020 の新機能:オートリフレーム

デジタルスケープ 短期集中クリエイティブ講座

デジタルスケープ・AfterEffects・Photoshop・HTML・CSS・JavaScript・1日トレーニング

Web・動画・映像・ゲーム・DTP・CG・Adobe Creative Cloud・キャリア・就活に

イトウ先生のTipsnote:目次

【 Premiere Pro 2020 の新機能:オートリフレーム 】

こんにちは、イマジカデジタルスケープの伊藤和博です。
先週、ついにAdobe CC 2019が2020バージョンへとバージョンアップされました。今回のバージョンからアプリケーション名に「CC」の文字がなくなり、Illustrator 2020、Photoshop 2020などの名称になりました。
今回も数々の新機能を搭載してそれぞれにバージョンアップを遂げているようですが、今回はPremiere Pro 2020の新機能から「オートリフレーム」をご紹介します。
InstagramやFacebook等、様々なソーシャルメディアチャネルにビデオをアップする際、16:9のビデオの縦横比は、正方形の1:1や9:16などの縦長の縦横比に変更になる場合があります。この「縦横比が変更される」ことにより、ビデオの比較的外側(両サイド)に映っている映像は、トリミングによって欠けてしまいますが、今回のこの「オートリフレーム」の機能は、ビデオに映っている被写体をビデオの中心に映したまま、縦横比を変更する、という機能になります。 この機能は、Illustrator CC 2019で搭載された「コンテンツに応じた切り抜き」や、InDesign CC 2019で搭載された「内容を自動認識に応じて合わせる」の機能と同様に、Adobe Senseiの技術を使用しているようで、常に被写体がフレームの中央にポジショニングされるよう、キーフレームをすることで実現している機能になります。

さっそくやってみよう!

今回は、以下の自由の女神のビデオを使用します。よく見ていただきたい部分は、自由の女神の「位置」は、最初ビデオの左側にいますが、徐々に中央付近に寄ってくるビデオになっている、という部分です(約14秒。音はなりません)。

このビデオはもともと16:9のビデオになりますが、例えばSNSにアップするためにビデオの縦横比を変更したい、という場合は、シーケンスの縦横比を変更する必要があり、Premiere Proでは、プロジェクトパネルからシーケンスを選択しておいた上で、シーケンスメニュー < シーケンス設定で縦横比を変更します。

Pr20_Ar001.png
Pr20_Ar003.png

単に縦横比を1:1の正方形に変更して書き出すと、以下のようになります。自由の女神は、ビデオの中心からちょっと左にずれたところからスタートします。

オートリフレーム

シーケンスの縦横比を変更した後、タイムラインのビデオクリップに対して、エフェクトパネル < ビデオエフェクト < トランスフォーム < オートリフレーム、を適用すると、 ビデオの分析がスタートし、ビデオの中に含まれる被写体を自動認識した後、被写体がビデオの中央付近に映るよう、ビデオのポジションにキーフレームを生成し自動調整していきます。

Pr20_Ar005.png
Pr20_Ar006.png

書き出すと以下のように、被写体をビデオの中心にセットするよう、ポジションを調整するようになります。

被写体の位置が期待通りにならない場合は微調整することが可能で、エフェクトコントロールパネルにあるモーションプリセットから、ビデオの動きに合わせて以下のいずれかを選択して再度「分析」をクリックします。初期設定ではデフォルトになっています。

・スローモーション:インタビューや会話の映像など、カメラの動きが非常に少ないか、まったくないビデオに適しています。結果はほぼ静的になり、キーフレーム数も少なくなります。
・高速モーション:スポーツなど、映像の動きが多い場合に適しています。、クリップに多くのキーフレームを追加します。

Pr20_Ar007.png

なお、このオートリフレームエフェクトは、シーケンスの縦横比を変更しない状態で、このエフェクトのみをクリップに適用しても、何の変化もありません。エフェクトコントロールパネル上ではモーションの「位置」にあるストップウォッチのアイコンは青くなり、自動キーフレームの状態になるものの、そもそもこのエフェクトは、変更したシーケンスの縦横比に対するビデオクリップのポジショニングを行うエフェクトであるため、シーケンスの縦横比の変更がなければ、キーフレームは設定されず、何の変化もおきません。

Pr20_Ar011.png

オートリフレームシーケンス

シーケンスの縦横比を変更した後に、エフェクト処理でオートリフレームを使用するのではなく、シーケンスの縦横比を変更するのと同時にこのオートリフレームを使用する場合は、「オートリフレームシーケンス」を使用します。
まず、ビデオをタイムラインにドラッグしてシーケンスを作成した後、プロジェクトパネルのシーケンスを選択した状態で、シーケンスメニュー < オートリフレームシーケンス、を選択します。

Pr20_Ar008.png
Pr20_Ar012.png

すると、シーケンスに含まれる全てのビデオクリップに対してオートリフレームのキーフレームを設定し、ポジション調整も同時に行った上で、指定した縦横比で複製のシーケンスを作成します。

Pr20_Ar013.png

クリップをネスト

このオートリフレームシーケンスを行うと、シーケンスに含まれる全てのビデオクリップに対してオートリフレーム処理を行い、キーフレームを設定しますが、すでに何らかのキーフレームを設定しているビデオクリップを含んだシーケンスに対して、オートリフレームシーケンスを適用する場合は、そのキーフレームをどのように処理するのかをこの「クリップをネスト」の項目で設定します。

Pr20_Ar009.png

例えば、以下のようなビデオがあったとします。

ビデオトラック1に自由の女神、ビデオトラック2にピクチャインピクチャで別のビデオを入れ、ピクチャインピクチャのビデオに対し、右から左に移動するキーフレームを設定しています。
このシーケンスに対して、オートリフレームシーケンスで縦横比を変更する場合、「クリップをネスト」の項目を「クリップをネスト化しません」に設定すると、個々のクリップに対して個別にオートリフレーム処理がかかり、ピクチャインピクチャによるスケール調整や右から左に移動する、という位置に対するキーフレームは全て削除され、新たにオートリフレームによるキーフレームが新設されます。
書き出すと以下のように、トラック2にあるビデオクリップの全てのキーフレームが削除(スケールも含む)され、そのクリップにオートリフレーム処理がかかり、結果、ビデオトラック1にある自由の女神は見えなくなります。

この時、「クリップをネスト」の項目を「クリップをネスト化する」に設定すると、いわゆる「シーケンスのネスト化」と同じで、この2つのビデオクリップを別のシーケンスに入れ直し、個別にクリップに対してではなく、新たに作成したシーケンスに対してオートリフレーム処理がかかるようになります。

Pr20_Ar014.png

タイムラインを見ると、グリーンのシーケンスクリップが表示されており、プロジェクトパネルには、入れ子という名称の別のシーケンスが出来上がっているのがわかります。

Pr20_Ar015.png

この入れ子になったシーケンスへのオートリフレーム処理のため、ピクチャインピクチャの処理も保たれた上でオートリフレームがかかり、書き出すと以下のようになります。

なお、この「クリップをネスト化する」を選択すると、トランジション処理は外れてしまうようですので、トランジションも使用したい場合は、個別のクリップ単にオートリフレーム処理してから、改めて「クリップをネスト化しません」の処理で行う必要があります。

InstagramやFacebookで縦横比1:1以外のビデオをアップすることも可能ですが、SNS含め、縦長のスマホで見る場合など、様々なデバイスでビデオを見る場合に非常に便利な機能ですので、ぜひアップデートして使ってみてください。 なお、Premiere Pro 2020含め、Adobe 2020バージョンですが、Mac OSはmacOS High Sierra以降のOSが必要になりますので、OSのアップデートがまだの方は合わせてアップデートして使ってみてください。

関連講座

↑ページTOPへ