

このトレーニングは、HTML/CSSでのマークアップを理解している方を対象に、JavaScriptの記述方法・読み方、仕組みを理解し、わからない箇所は自分で調べることができるようになるまでのスキルを習得することを目的としたトレーニングです。
FLASHのSWFによる表現が終焉を迎え、HTML5やCSS3での表現に加えて各種Webブラウザの高速化から、よりJavaScriptを使った表現が求められるようになってきています。
JavaScriptを使用すると、HTMLやCSSだけでは難しい、Webサイト全体に様々な機能や振る舞いを追加することが可能になります。JavaScriptは、Webブラウザやスマートフォンでの活用はもちろん、HTML5の新機能となるさまざまなAPIを扱う上で必要な知識になり、Adobe製品を使っている方は、IllustratorやAfterEffects、Animateなどでも使用できる言語です。
このトレーニングでは、まったくJavaScriptを使ったことがない、という方を対象に、主にWebブラウザと連動して使うJavaScriptの学習をメインに、どのようなことができるか?また、どんなことを覚えておけばいいかを知り、書いてあることが読めるようになり、今後、JavaScriptについて自分で調べていく力を身につけられるようにすることを目的にしています。
JavaScriptの学習は、初めてプログラム言語を学習する方にとって、やはりそれなりの学習と時間が必要になりますが、前提となる知識として、特にHTML/CSSでのタグ、属性、プロパティ、セレクタ、マークアップ等の理解が最低限必要となります。HTML/CSSの理解に不安がある方は、「HTML/XHTML/CSSの基礎知識」(教室受講)または、「HTML/XHTML/CSSの基礎知識」(オンライン受講(ライブ配信))のご受講後に、このトレーニングをご検討いただけますようお願いいたします。

- JavaScriptの書き方、読み方、仕組みが理解できるようになります。
- JQueryのベースとなる部分、またHTML5などと組み合わせて使用するJavaScriptの基礎を理解することで、今後JavaScriptに関して、自分で調べられる力が身につくようになります。

- HTML/CSSの基本的なタグ、属性、プロパティ、セレクタ、マークアップの理解がある方(必須)
- 外部CSSを活用する方法に理解のある方(必須)
- アプリケーションの操作経験や操作に関する知識は問いません

このトレーニングは、ご自宅・勤務先にて受講可能な、オンライン受講(ライブ配信)のトレーニングです。
●オンライン(ライブ配信)での受講
このトレーニングはiPadにて、オンライン(ライブ配信)によりご受講いただけます。(iPadをお持ちでない方は、iPadレンタル込みのトレーニングもご用意しております)
なお、ライブ配信の受信に際し、新規の通信料はかかりませんのでご安心ください。
また、ご受講いただく環境(ご自宅または勤務先等)に以下の環境が必要となります。
- 受講を希望される講座(と同じバージョン)のアプリケーションがインストールされたPC(Windows10以降またはMacintosh)
- 上記PCの、有線によるインターネット接続環境(光回線)
- スマートフォン(受講前の通信テスト用)
なお、お申込みいただく前に通信テスト(無償)を行い、通信の確約が取れてからお申込みいただきますので、お申込み前にお問い合わせください。お電話にてナビゲートしながら通信環境の設定をいたします。
オンライン受講(ライブ配信)の詳細は、以下のページをご確認ください。
オンライン受講(ライブ配信)について
また、iPadレンタル込みのトレーニングをお申込みいただく場合、別途【iPadレンタル・往復配送料】
と【iPad・損害補償】の商品も合わせてお申込みいただきますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。

JavaScriptを使用すると、画像を入れ替えたり、ブラウザウインドウへの様々な操作を加えたり、背景色・テキスト・日付や時刻などの操作、Webサイトに訪れた方の回数や情報の取得などが可能になります。いずれの機能もブラウザの上で、ユーザーがクリックなどの操作、または一定の時間の経過で、その機能が発動します。このトレーニングでは、これら見栄えのする機能の元となる、JavsScriptの書き方・読み方の部分を習得します。
なぜ、Webサイト上で、このような機能が動作しているか?を、プログラミングとして読み取れるようになることを目的としていますので、今後さまざまなJavaScriptを使う上でのベースとなるトレーニングになります。


伊藤 和博
株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニンググループ・トレーニングディレクター
講師歴25年。講座開発数200以上。
総合商社のスクールでMac/Winを使ったDTP/Webトレーニングスクールの業務全般を担当。大手PCメーカー、プリンターメーカー、化粧品メーカー、大手印刷会社、大手広告代理店、新聞社、大手玩具メーカー、大学、官公庁、団体などに向けたトレーニングなど幅広い企業の人材育成に携わる。
現在は、イマジカデジタルスケープにてAdobeCCを中心としたトレーニングの企画、講師を務める。Adobe認定エキスパート、アップルコンピュータ認定技術者、CIW JavaScript Specialist、CIW Web Design Specialist。

開催日 |
時間 |
【近日開催予定】
お申込締切
|
10:00〜17:00(1日目:6時間) 10:00〜13:00以降予定(2日目:3時間以上)
※同時参加者数への対応および通信回線のトラブル等を考慮し、2日目の終了時刻は延長する可能性が多分にございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。
|

配信元:イマジカデジタルスケープ・トレーニングルーム
住所:東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル8F (JR「渋谷」駅西口より徒歩5分、国道246号沿い)
[ MAP ]

■はじめに
■JavaScriptの書き方
■ブラウザの設定
■データ型
■イベントハンドラ
■処理の結果を確認する
■関数・変数・定数について
■値の入力を促す
■変数の演算
- 使用する演算子
- 単項・対項・三項
- インクリメントとデクリメント
■配列
■引数
■繰り返し処理
■条件分岐
■処理の中断
■戻り値
■オブジェクトモデル
- BOMとDOM
- 要素の生成
- CSSの操作
- フォントの操作
- 画像の操作
- 時刻・日付の操作
- フォームの操作
- 一定の間隔で繰り返し処理を実行する
- クッキーの操作
■クエリーストリング
- テキストを使ったクエリーストリング
- 画像を使ったクエリーストリング
■パーサ
■JavaScriptライブラリ
他

オリジナルテキストを使用。受講料に含まれているのでお得です!
宅配便にて発送いたします。

-
アプリケーションがインストールされたMacまたはWin
-
ご自身または弊社よりレンタルされるiPad
※講習データは事前にFTPにてお送りいたします。

- Crescent Eve(Windows)(フリーウェア)
- mi(Mac) (フリーウェア)
- Google Chrome
- Firefox
- Safari
- EdgeまたはInternet Exploer

講師側:Macintosh(MacPro 3.5GHz 6-Core Intel Xeon E5 32GBメモリ・250GBHD)
★☆受講者の声☆★